トップイメージ
  トップ >> 相続財産の調査
【相続手続】コンテンツ一覧
死亡届
失踪宣告
遺言書があるとき
相続人の確定
   法定相続人
   内縁・非嫡出子
   代襲相続
   相続人の廃除・欠格
   同時死亡
相続分の確定
   法定相続分
   養子
   特別受益・寄与分
   遺留分
戸籍類の集め方
相続財産の調査
相続の放棄・承認
遺産分割
遺産の承継・名義変更
   預貯金
   不動産
   株式等
   その他の財産
相続税の申告
生命保険・社会保険の手続

自分でできる!遺言マニュアル

サイト管理人

あさぎ行政書士事務所
行政書士 森   圭

愛知県行政書士会 中央支部所属
会員番号 第5154号

1974年10月3日生

愛知県名古屋市中区金山一丁目2番13号 シェルコート金山502号


行政書士としての経験を生かし、みなさんのお手伝いができればと、このサイトを立ち上げました。
相続手続や遺言書作成の参考にしていただければ幸いです。


あさぎ行政書士事務所ホームページ

 
   相続財産の調査

 相続が開始したときは、なるべく早く相続財産の調査を行いましょう。遺産分割に期限はありませんが、相続放棄の申述や相続税の申告には期限があります。

 相続財産には被相続人が所有していた動産、不動産、債権、負債その他すべての財産が含まれます。

 不動産であれば法務局で登記簿謄本(登記事項証明書)をとったり、市役所・町役場等で名寄帳をとって確認します。不動産は一筆の土地だと思っていたら二筆に分かれていたり、建物が未登記であったりすることもあるので注意します。
 預貯金や有価証券は、取引があったと思われる金融機関や証券会社に問い合わせて確認します。

 不動産の登記簿謄本の取得は被相続人と無関係の第三者でもとることができますが、財産調査では多くの場合、請求者が相続人であることを証明できる書類等が必要になります。










サイトポリシー | 個人情報の取扱い
Copyright (C) 2012 あさぎ行政書士事務所 All Rights Reserved.